安田造園 の 日記 とは
ブログ -職人の思い-

カテゴリー別アーカイブ: 日記

高圧洗浄

安田造園のブログを読んで頂きありがとうございます。

今日は朝から雨が降っていますが、お昼までには上がると思います。
梅雨だと言うのに雨が続かないですね。

先日お庭のお手入れに訪問させて頂いた、長い間お世話に
なっています、お客様宅の通路と言うか、お庭のお手入れは完了した後に
玄関までのアプローチの丹波石の土間が
あまりにも汚れて気になったので、高圧洗浄で洗ってきました。

本来は園路を兼ねたアプローチですので、
少し色あせたくらいの方が風格もありいいのですが、
汚れているだけでなく、雨が降るとヌルヌルとしてスベリ
大変危険と言うか危ないし住んでおられるお客様が
ケガをしたら大変ですのでお客様の了解を得てキレイに、
高圧洗浄機で洗ってきました。

このお庭は、安田造園が入る前にちょうど阪神大震災の時に
石組みがすべて崩れガタガタになったため安田造園で
すべて改修工事をしました。

両サイドの石組みは木曽石を使い護岸石組みとしています。
石に苔ものってきていい感じになってきました。
石組みは洗うと値打ちがありませんので、そのままです。
それにしても高圧洗浄機の威力はすごいです、
造った当時の石の階段が復活しました、本当に驚きです。

この写真を見てこんなにキレイになるのって感じですよね
気になる方は連絡を頂ければ、訪問しますよ。 kao01.gif

今日はame02.gifの様子をみて1日の行動を決めたいと思います。
本当にたくさんのお客様に可愛がって頂きありがとうございます。
ネットからもたくさん問い合わせを頂きありがとうございます、
これからもどうぞよろしくお願い致します。

マキの葉むしり・2年目

梅雨入りしたのに、雨が降らず助かっていますが
降る時は降らないと、水不足が心配ですね。

昨年ネットから、問い合わせを頂きお世話になりました。

今年も連絡を頂き、マキの木の葉むしりに行ってきました。
もともと両手バサミで刈っていたマキなのでなかなか枝の
形がいまいちですが、続けて手を入れることによって、
少しづつですが、徐々に形ができてきます、
今後ともよろしくお願いします。

去年の写真と今年の写真を見てください。
ほんの少しですが、やわらかくなりました。

     去年の手を入れた状態

     今年手を入れた状態です違いがわかって頂けますか?

 同業者のみなさんこれからますます暑さが厳しく
 なりますが、水分を充分にとって頑張りましょう。

砂場・子供の遊び場

昨日梅雨入り突入 

植木屋さんとしては嫌な季節になりました。

6月に入りサツキの花も終わり植木の剪定の時期に突入

ついつい忙しくてブログがそのままに kao21.gif

今日はつい先日お客様に子供の砂場を造ってほしいと相談
を受け砂場を造りました。

写真で紹介させていただきます。

植木は1本もいらないから、抜いてほしいと言うことで
砂場を造るのに邪魔(植木には申し訳ない)なので

すべて取り除き、砂場スペースの確保

写真では分かりづらいと思いますが、一見レンガに見えるこの商品は
リサイクル商品で地球にやさしいエコ商品です。
子供の遊び場なので、転んでもケガをしないようにと
ゴム材を100%使用している
クッション性のある舗装材を使用しました。

雨天の日でも屋外で遊べるようにと今人気のある
オープンテラスを取り付けました。
屋根材は、熱線吸収ポリカーボネイトを使用し
内部日除けを付けています。

砂場(子供の遊び場)完成 お施主様にも大変気に入って頂きました。

夜になると、青く光るソーラーLEDブロックを埋め込みました。
防犯を兼ねて暗くなるとほのかな光を発して
夜の景観を鮮やかに演出します。
太陽光エネルギーで充放電回数10万回以上

形に残る仕事はほんとにやりがいがあります、ありがとうございました。

いよいよ植木屋さんの忙しい季節になって来ました、
梅雨入りしましたが、

雨の合間をみて順次お客様のお庭のお手入れに
訪問させて頂きますので、よろしくお願い致します。

職人さん募集

ブログを活用させて頂き恐縮ですが、よろしくお願いします。

この募集は、あくまでも従業員・正社員の募集ではなく

お互いのスケジュールを調整しながら

安田造園の応援を頼める職人さんを募集致します。

募集要項

○ 募集人員  (1名)

 雇用期間・応援期間 6月~12月

・個人で植木屋を営んでいる方

・土日などお休みの日にお手伝いしていただける方

・若い植木職人で、将来独立を考えている方

○ 希望

庭や自然、植物の大好きな方。
前向きで元気のある方。
素直で向上心のある方。

○ 年齢

20歳~35歳

○ 通勤

できれば通勤時間20~30分以内の所にお住まいの方

○ 免許、資格等

自動車普通免許取得後3年以上の方 (トラックの運転等あります。)
造園技能士等、専門資格保持者の方も可。

○ 仕事の内容

個人邸のお庭の植木剪定・管理・消毒
外構工事全般・エクステリア工事全般

○ 作業時間

原則として現場作業8時~17時まで。
その前後に、材料や道具の準備・現場への移動時間・片付け等あり。

○ 休日

現場は、基本的に日曜日が休みですが、外仕事のため、
荒天時は平日が休みになることもあります。
雨続きで作業出来ない場合は日曜日でも仕事をすることがあります。

仕事が重なり段取りが付かない場合は日曜日でも仕事をする事があります。
現場の都合、段取りの都合でやむなく休みになることもあります。

毎年の事ですが、ネコの手もかりたい11月12月はほぼ休日はありません。
植木屋の宿命です、ありがたい事です。

○ 休憩等

原則として、10時と3時に15分程度、お昼に1時間程度の休憩を取りますが、

作業の進行状況を見て行いますので、その日の都合で変わることもあります。

○ 申し込み、問い合わせ 安田造園
申し込み・問い合わせはメールもしくはフリーダイヤルで。
申し込みは、電話連絡の上、来社下さい。
面接の上、後日合否を連絡いたします。
なお、採用者決定次第、募集は終了とさせていただきます。

申し込み、問い合わせは 安田造園のホームページを確認のうえ連絡をお待ちしています。

電話(つながらない場合は再度お願いします。)
メールは随時確認します。

○ 注意事項

雇用期間・応援期間 6月~12月
・未経験可
・見習い、弟子

雇用賃金 要相談
・日払い
・週払い
・月収

警告・チャドクガが発生する季節になりました。

今年もやってきました、チャドクガが発生する季節になりました。
安田造園のお客様へ、順次・薬剤散布にお伺いしますので、
お待ち下さいね。

昨年は、大量発生してたくさんの人に被害をあたえました。
と言う私も、昨年は被害にあってしまいました。

今年はひどいめに合わないよう気をつけようとおもいます。
参考に昨年被害にあった時の写真を見て下さい。

チャドクガは幼虫・成虫にかかわらず毒針毛と呼ばれる細かい毛で
覆われており、毛が皮膚につくと強い皮膚炎を起こし強烈にかゆみを感じます。

【発生は年2回】
チャドクガの幼虫(毛虫)は、年2回、5~6月と8~9月に発生し
7月と10月に成虫(ガ)になります。

【ツバキやサザンカにご注意ください】
チャドクガの幼虫は、ツバキやサザンカなどのツバキ科の植物に
発生します。
葉の裏に寄生し、葉を食い荒らすため発生している樹木はすぐに
発見できますが絶対に触れないでください。

【早期発見、早期駆除を】
幼虫(毛虫)が発生し、樹木全体に広がったいる場合の駆除は既に手遅れです。
できるだけ葉裏に群生している幼虫の初期に葉や枝ごと切りとって
処分(燃やしてください)しましょう。

チャドクガの幼虫は殺虫剤には弱いので、園芸用殺虫剤で駆除が
可能です。ただし、毛虫が死んでも毒針毛はそのままですので安心
できません。死骸や樹木に残っている毛には十分注意が必要です。

被害予防には初期の早期駆除が一番です。
4~5月・9月頃の発生時期に葉の裏を観察し卵を発見したら枝ごと
切り取って処分して下さい。

【駆除する際には十分ご注意ください】
駆除などで近づく場合は、帽子・長袖・手袋・マスク・メガネ・首に
タオルなどを巻くなどして肌をできるだけ露出しないようにしてください。

【被害にあったら・・】
決してこすったり・掻いたりしてはいけません。被害がひろがります。
かいたところから、目に見えないほどの毒針がひろがり身体全体にひろがります。

セロテープやガムテープで毛虫が触れた周囲をそっと斜めに押さえて毛を取るか
よく泡立てた石鹸をつけてシャワーで洗い流すことで皮膚炎を最小限
に抑えることができます。

症状がでたら早急に医師の手当てを受けましょう。
衣類に毛が付いた場合は、衣類を洗濯しすすぎを長めにおこなって
ください。

それでは、みなさん充分に気をつけましょう。
どうしても手におえない時は早めに連絡してくださいね。

キレイになりました。

先日紹介しました、塀の改修工事が完成しました。

塀の裏には、控えを3mおきに、足元はGLから1段埋め込んであります、
鉄筋は2箇所4分筋で本体と連結しています。これでかなりの強度が保たれます。

工事のついでと言ったら失礼ですが、鉄平のコバ積門柱が
何十年もの間にかなり汚れていましたので、高圧洗浄でキレイに
洗浄しあかを落としました、こんなにキレイになるんですよ。kao06.gif

ありがとうございました。

門扉・ゲート改修工事

今日は、久々の雨で現場仕事は開店休業で骨休み kao05.gif

桜の花もほぼ終わりですが、次々と木々の花が咲いてきていますね。
ハナミズキやツツジ類いろんな草花 私は4月生まれのせいか
1年の中でも春の季節が一番好きです。

新緑のこの季節はほんとに気持ちがいいですね。

今回既存の長いお付き合いをさせて頂いている
お客様から、相談の電話を頂き訪問
キャスター式のアコーデオンゲートが長年の使用で傷んでしまい
ガレージを有効に使えてなおかつ防犯を兼ね備えた見栄えのいい物は
ないかと言う事で・・・

吊り戸式で最大限にガレージを有効に使える
新日軽のスクリーンゲートをお勧め、間口が狭いため門扉は
柱使用の片開きを特注でポストはポール式から既存の
塀に埋め込んで使いやすくしました。

ガスメーターを移動せずに何とかガレージのスペースを
有効に使いたいといお客様の要望をクリアする事ができました。

ガスメーターを移動するには、費用が掛かるんですが、
移動の費用が助かりました。

スクリーンゲートは吊り戸式なので、開け閉めがとってもスムース
女性の方でもらくらく開け閉めができます。

 

これで工事完了 プライバシー的にも少し安心感が保たれ
喜んで頂きました。

ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

塀の改修工事中

季節はいよいよ春爛漫 あっちこっちで桜まつりという事で。。。

今回は安田造園のお客様から呼び出しをいただき塀の診断
の依頼を受けました。この塀は20年以上前に施工されたそうです。

写真を見て頂いたらわかるかな?かなり痛んでいて縦にも横にも
気になるひび割れが、数箇所ありました。

塀はかなり傷んでいて、いますぐ倒れる事はありませんが、大きな
地震がくると確実に倒れると思います、取り合えず
塀の中を確認する事に、なんとあるべき鉄筋がありません、
どういうことでしょうか?かなり昔に作られたみたいですが、
いままで崩れなかった事が不思議です。

費用は掛かりますが、今回新しく塀を作り直す事になりました。

鉄筋がわずかしか入っていませんでしたので、
壊すのは思ったより簡単でした。

ベースのコンクリートはそこそこ打っていました。
倒れなかったのはベースが厚かったからか?
考えたら怖いですね、

今度は、大きな地震が来ても倒れないようにしっかりと

鉄筋を組みました、通常は立ち上がりの鉄筋も横筋も
3分の鉄筋なんすが、一回り太い
4分の鉄筋を400ピッチでベース筋も4分筋で
200ピッチで配筋し控えのブロックは地盤から
300下がりで埋め込んでいますベースの基礎の
コンクリートは生コンで厚み200以上

目の前は公園で公園の桜は満開 kao06.gif 花見気分で仕事をさせて
頂いています。いい気分です。

積み替える前にも控えのブロックはありましたが、石積の上に
積んでいました、今度は地盤から300下がりで2段ごとに
4分筋で絡めていますので強度的にも心配ないと思います。

完成しましたら、写真で紹介しますね。

安田造園のお客様へ

新緑のきれいないい季節になってきましたが、
ぼちぼち、植木に虫が湧いてくる季節です。
5月に入ったら消毒にお伺いしますので、よろしくお願いします。

松の外科治療

松の外科的治療を紹介します。

今回ホームページより松の剪定の件で
問い合わせを頂きTさんのお宅へ訪問して来ました。

松の剪定が素人目で見てもおかしいと言う事で
松の拝見をし、再度剪定をして来ました。

確かに長い間お手入れされているのに枝は乱れて
流れもなく、枯れ枝や絡み枝もそのままでしたが、
松そのものは樹勢もよく元気でした。

今回は松の剪定はともかくとして、松そのものが傷んでいて
倒れるのでは、松に大きな穴が・・・

治療をお勧めし治療をして来ました。

ポッカリ穴が開いていて根元で貫通していました。
なぜかかり付けの植木屋さんが、見逃し放置するのでしょうか?

内部の痛んでいる所をすべて切除して、薬液処理・傷口の保護処理
痛んで内部で溜まっていた木くずがバケツ一杯出ました。

穴の内部で鉄筋を組んで補強し穴の上部よりコンクリートを
流し込み再度上部より鉄筋で補強し穴をふさぐ。

最後に表面の処理として、コンクリートが完全に乾いたら
表面をよく似た色の塗料で塗装する。

これで治療は完了、一安心です強度も増し、植木の寿命も大幅に長くなります。
以前30年ほど前に大きな松の大木を外科的治療しましたが、
いまだ元気に成長し維持しています。

費用は掛かりますが、大事な植木のためには是非治療をして
頂きたいですね、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

スタンプコンクリート

桜が咲くいい季節になって来ましたね。 kao06.gif
大阪の桜もぼちぼち咲きそうですね、お花見が楽しみです。

長い間更新が・・・お客様からお叱りを頂きました。 kao17.gif

今回は安田造園が長年お世話になっている工務店の社長宅
で外構工事をさせて頂きました、その中の一部として
スタンプコンクリートの紹介をさせて頂きます。
この工法はかなり昔からあるんですが、あまり知られていない

のが現状です、今回は私からお勧めさせて頂きました。

まだまだあまり見かけないので気に入って頂けるのではと思い・・・

写真で紹介しますね。

ガレージの前は水路になっていますので、コンクリートで橋を
架ける予定です、役所に申請中です。

どうでしょうか、この仕上がりいい感じですね。
余談ですが、工務店に出入りしている土木業者の方が
いい岩を張られましたねと声を掛けられたそうです。 kao06.gif

玄関の横のスペースに植木を植えさせて頂きました。
ちなみに、メインツリーはエゴの木、根元にくるめツツジ
その横はコニカを2本コニカを挟んでフィリフェラオーレア
色付けにオタフクナンテンを植えました。
コニカはほとんど、世話がかからなく成長の遅いコニファです。

端には紅花トキワマンサクです。マンサクも種類がありますが。。。
植木は私の好みで、植木の生長の加減バランス、花の色

害虫の被害などを考慮して植えさせて頂きました。

マンサクは今からが見ごろエゴの木は4月下旬から6月中旬
エゴの花は一度見たら忘れられないような白い花弁の愛らしい
印象的な花を咲かせてくれます、花が咲くのが楽しみです。

         紅花トキワマンサク 3月中旬~5月

           エゴの花 花期4月下旬~6月上旬

定期的に巡回し様子伺いに寄らせていただきますが、
しばらくは水遣りの管理をよろしくお願い致します。
1日中良く日があたる場所ですので、夏季は大変ですが
夏季は早朝と夕方に水遣りができれば最高ですが、
1日1回は水遣りを、植木のためによろしくお願いします。

このたびはお世話になりありがとうございました。