安田造園 の 2009 4月 とは
ブログ -職人の思い-

月別アーカイブ: 2009年4月

警告・チャドクガが発生する季節になりました。

今年もやってきました、チャドクガが発生する季節になりました。
安田造園のお客様へ、順次・薬剤散布にお伺いしますので、
お待ち下さいね。

昨年は、大量発生してたくさんの人に被害をあたえました。
と言う私も、昨年は被害にあってしまいました。

今年はひどいめに合わないよう気をつけようとおもいます。
参考に昨年被害にあった時の写真を見て下さい。

チャドクガは幼虫・成虫にかかわらず毒針毛と呼ばれる細かい毛で
覆われており、毛が皮膚につくと強い皮膚炎を起こし強烈にかゆみを感じます。

【発生は年2回】
チャドクガの幼虫(毛虫)は、年2回、5~6月と8~9月に発生し
7月と10月に成虫(ガ)になります。

【ツバキやサザンカにご注意ください】
チャドクガの幼虫は、ツバキやサザンカなどのツバキ科の植物に
発生します。
葉の裏に寄生し、葉を食い荒らすため発生している樹木はすぐに
発見できますが絶対に触れないでください。

【早期発見、早期駆除を】
幼虫(毛虫)が発生し、樹木全体に広がったいる場合の駆除は既に手遅れです。
できるだけ葉裏に群生している幼虫の初期に葉や枝ごと切りとって
処分(燃やしてください)しましょう。

チャドクガの幼虫は殺虫剤には弱いので、園芸用殺虫剤で駆除が
可能です。ただし、毛虫が死んでも毒針毛はそのままですので安心
できません。死骸や樹木に残っている毛には十分注意が必要です。

被害予防には初期の早期駆除が一番です。
4~5月・9月頃の発生時期に葉の裏を観察し卵を発見したら枝ごと
切り取って処分して下さい。

【駆除する際には十分ご注意ください】
駆除などで近づく場合は、帽子・長袖・手袋・マスク・メガネ・首に
タオルなどを巻くなどして肌をできるだけ露出しないようにしてください。

【被害にあったら・・】
決してこすったり・掻いたりしてはいけません。被害がひろがります。
かいたところから、目に見えないほどの毒針がひろがり身体全体にひろがります。

セロテープやガムテープで毛虫が触れた周囲をそっと斜めに押さえて毛を取るか
よく泡立てた石鹸をつけてシャワーで洗い流すことで皮膚炎を最小限
に抑えることができます。

症状がでたら早急に医師の手当てを受けましょう。
衣類に毛が付いた場合は、衣類を洗濯しすすぎを長めにおこなって
ください。

それでは、みなさん充分に気をつけましょう。
どうしても手におえない時は早めに連絡してくださいね。

キレイになりました。

先日紹介しました、塀の改修工事が完成しました。

塀の裏には、控えを3mおきに、足元はGLから1段埋め込んであります、
鉄筋は2箇所4分筋で本体と連結しています。これでかなりの強度が保たれます。

工事のついでと言ったら失礼ですが、鉄平のコバ積門柱が
何十年もの間にかなり汚れていましたので、高圧洗浄でキレイに
洗浄しあかを落としました、こんなにキレイになるんですよ。kao06.gif

ありがとうございました。

門扉・ゲート改修工事

今日は、久々の雨で現場仕事は開店休業で骨休み kao05.gif

桜の花もほぼ終わりですが、次々と木々の花が咲いてきていますね。
ハナミズキやツツジ類いろんな草花 私は4月生まれのせいか
1年の中でも春の季節が一番好きです。

新緑のこの季節はほんとに気持ちがいいですね。

今回既存の長いお付き合いをさせて頂いている
お客様から、相談の電話を頂き訪問
キャスター式のアコーデオンゲートが長年の使用で傷んでしまい
ガレージを有効に使えてなおかつ防犯を兼ね備えた見栄えのいい物は
ないかと言う事で・・・

吊り戸式で最大限にガレージを有効に使える
新日軽のスクリーンゲートをお勧め、間口が狭いため門扉は
柱使用の片開きを特注でポストはポール式から既存の
塀に埋め込んで使いやすくしました。

ガスメーターを移動せずに何とかガレージのスペースを
有効に使いたいといお客様の要望をクリアする事ができました。

ガスメーターを移動するには、費用が掛かるんですが、
移動の費用が助かりました。

スクリーンゲートは吊り戸式なので、開け閉めがとってもスムース
女性の方でもらくらく開け閉めができます。

 

これで工事完了 プライバシー的にも少し安心感が保たれ
喜んで頂きました。

ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

塀の改修工事中

季節はいよいよ春爛漫 あっちこっちで桜まつりという事で。。。

今回は安田造園のお客様から呼び出しをいただき塀の診断
の依頼を受けました。この塀は20年以上前に施工されたそうです。

写真を見て頂いたらわかるかな?かなり痛んでいて縦にも横にも
気になるひび割れが、数箇所ありました。

塀はかなり傷んでいて、いますぐ倒れる事はありませんが、大きな
地震がくると確実に倒れると思います、取り合えず
塀の中を確認する事に、なんとあるべき鉄筋がありません、
どういうことでしょうか?かなり昔に作られたみたいですが、
いままで崩れなかった事が不思議です。

費用は掛かりますが、今回新しく塀を作り直す事になりました。

鉄筋がわずかしか入っていませんでしたので、
壊すのは思ったより簡単でした。

ベースのコンクリートはそこそこ打っていました。
倒れなかったのはベースが厚かったからか?
考えたら怖いですね、

今度は、大きな地震が来ても倒れないようにしっかりと

鉄筋を組みました、通常は立ち上がりの鉄筋も横筋も
3分の鉄筋なんすが、一回り太い
4分の鉄筋を400ピッチでベース筋も4分筋で
200ピッチで配筋し控えのブロックは地盤から
300下がりで埋め込んでいますベースの基礎の
コンクリートは生コンで厚み200以上

目の前は公園で公園の桜は満開 kao06.gif 花見気分で仕事をさせて
頂いています。いい気分です。

積み替える前にも控えのブロックはありましたが、石積の上に
積んでいました、今度は地盤から300下がりで2段ごとに
4分筋で絡めていますので強度的にも心配ないと思います。

完成しましたら、写真で紹介しますね。

安田造園のお客様へ

新緑のきれいないい季節になってきましたが、
ぼちぼち、植木に虫が湧いてくる季節です。
5月に入ったら消毒にお伺いしますので、よろしくお願いします。